
町の娯楽施設として大正期に建てられた施設。
木造2階建てで、回り舞台や花道、すっぽん、奈落、楽屋などがあり当時の建築技術を垣間見ることが出来ます。戦後は映画館や工場などとしても使われていましたが、現在は地元の祭りや観光客の立ち寄り先として利用されています。通常は公開していませんが、町歩きガイドのコースになっています。
2020年夏頃までに国の登録有形文化財に登録される見通して、県内では274件目。2022年迄、耐震化などの整備のため外観のみの見学となります。
料金 | 300円 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ |
休業日 | 2022年迄、耐震工事中。 |
住所 | 広島県府中市上下町上下2077 |
行き方(アクセス) | 上下駅から徒歩8分 |
駐車場 | なし |
お問合せ | 府中市上下歴史文化資料館 TEL 0847-62-3164 |